このエントリーをはてなブックマークに追加

04

洗練されたシステム手帳!手帳プロトタイプ2号

手帳のサンプルができたのが、ちょうど2週間前。サンプルを文具王さんが使い、それぞれが気になるところをメールでやりとりした。その改善点を反映したサンプルが遂にできたので、全員集合3回目。本日は秋葉原カラオケボックス!

Flashが表示できません。

洗練されたシステム手帳!手帳プロトタイプ2号

時間がなくてもモノ作りはできる!

前回の打ち合わせの後に、メーリングリストでやり取りしましたが、やり取りがすごかったですね。みんな働いているので、深夜のメールが何十通とありました。課題がどんどん出てくるんですよね。課題や改善案はメールではなかなか伝わらないので、文具王さんと南さんは図を描いて添付してました。あのやり取りは本当にすごかったです。すいませんが、僕はちょっとついていけなかったです。。 そのやり取りの内容を短時間で林さんに反映してもらって、今日はサンプルを持ってきてもらったんですよね。
サンプル職人の方が頑張ってくれて、なんとか間に合いました。
スケジュールはすごい厳しかったです。。森さんという職人さんが泣きながら頑張ってくれました。
森さんにお会いしたことあるんですけど、柔軟に対応してくれる、すごいいい職人さんですよ。頭が柔らかい人ですね。タイトなスケジュールに対応してくれてありがとうございます。

システム手帳サンプル

じゃ、早速見せてもらっていいですか?
はい。サンプルはこれです。
おお、チェックしていいですか。 小銭入れが変わってますね。
文具王手帳プロトタイプ2号 小物入れ
リングの大きさが変わってますね。
前は8mmだったんですが、13mmに大きくしてます。リングの大きさを大きくすると、手帳の大きさも大きくなるんです。これが結構大変だったんですよ。
少しの修正でいけると思ったんですが、結局全部作り直しだったので、ここが一番大変でした。
ジョッター部分にバイブルサイズの紙も入るようになっています。前はA4サイズしか入らなかったんですよね。
これは便利ですね。
手帳を止めるゴム部分の方法が白熱しましたね。 ベルクロを利用するとか、いろんな意見が出ましたね。
文具王手帳プロトタイプ2号 表面
肩紐と干渉しないように気をつけないといけませんね。 ゴムは最初についてるんですけど、もしゴムが切れてしまったときに、取替えできないと不便じゃないですか。システム手帳は長く使うことを考えるので、切れたときに交換できるのは重要です。
そうですね。ゴムは消耗品なので、変えられるようにしました。後は、色や太さも個人の好みがあるので、自由に変えれたら楽しいでしょ。
しっぽみたいなんが出てるタイプは書くときに邪魔だから嫌いなんです。だからこのゴム方式がいいです。
あと、前のサンプルはベルクロを革の上に張ってたんですが、革の上に張らないようにして手帳を薄くしました。前面をベルクロにしたので、違和感は減りましたね。
文具王手帳プロトタイプ2号 裏面2 文具王手帳プロトタイプ2号 裏面
すごい、全部マジックテープだ
しかし、リングを大きくしたことで、全体的に大きくなったので、胸ポケットには入れにくくなってしまいました。
カードを入れる部分も変わってますね。こっちのほうが絶対使いやすいですね。
文具王手帳プロトタイプ2号 カード入れ
カードと名刺が入れられますよ。
カンガルーホルダーも付けれるから、かなりたくさん入れれますよ。
気になるところありますか?
うーん。気になったのはジョッター部分ですね。ちょっと浮いてるでしょ。
確かに。
僕が気になったところは、留め金の位置です。左右非対称なんです。
4つ同じで、左右対称にしたほうがキレイですので左右対称にしましょう。
それから、D管の位置がちょっと中に入りすぎなので、ナス管が手帳に当たってしまうんです。だから、D管はもうちょっと外に出したほうがいいです。 でも、前のより全然使いやすいですね。
前回の手帳はハトメにナス管を通してたので、手帳とすごく接触してて、ハトメが1個取れてしまいました。 だから、耐久性はこのD管のほうがいいんです。 使いやすさも、こっちのほうが緩くて楽です。もうちょっとだけ外に出したら完璧です。
外に出しすぎると手帳をポケットに入れるときにあたるので、ほんのちょっとだけですよ。3mmぐらいかな。
ほかに、気になってるのが、ゴム部分を引っ掛ける時、ちょっと引っ掛けにくいと思うんです。他の形も考えたほうがいいんじゃないですか。
そんなに使いにくいの?
確かに、ちょっとゴムが入れにくいですけど、そこまで気にならないですね。 慣れたら大丈夫かも。
確かに、慣れたらいけそうですね。

チケットとかお札を入れる部分の改善

チケットとかお札を入れる部分あるじゃないですか。 ここをクリアファイルを応用して、切り込みを入れました。こうすることで、深く開くようになるんですね。ただ、作ってみたところ、革の加工が難しいので、形を改良して、斜めにしようとしてます。
文具王手帳プロトタイプ2号 内面
心配してるのは、ここの強度なんです。それが問題ないなら、カタチは変わってもいいですよ。
斜めにしてた何が問題なんですか?
たとえば、クリアファイルで端まで斜めを入れると、つなぎ目部分の強度が問題になってくるんです。プラスチックのクリアファイルってのりで接着してるだけなので、使っているうちに剥がれてくるんです。だから、途中に切り込みを入れる形にしてるんです。 プラスチックではこうしないとすぐ取れてしまうんですよ。
なるほど。そうだったんですか!
革で縫ってるからそこまで心配しなくていいでしょうね。
バイブルの手帳は飛行機のチケットとか入らないんですが、この部分に入れれるから、いいですよね。

超整理手帳対応

使ってみると、カンガルーホルダーは入るんですけど、超整理手帳がちょっときついんです。超整理手帳のほうが少し高さが高いから、入れにくいんです。 超整理手帳を使っている人を見ましたが、すごいたくさんリフィル入れてました。だから、かなり余裕を持たせておいたほうがいいと思います。
2mmぐらい縦を大きくすると解決すると思いますが、ちょっとやってみないとわからないですね。調整していきましょう。
バイブルリフィルのリングがあるので、超整理手帳のリフィルをそんなにたくさん入れることは考えないでいいんじゃないですか。リングと当たると思うんですよね。 それに、カンガルーホルダーを使って入れることはできますからね。
と思ったけど、
入れてみると全然いけますね。 超整理手帳は背が高いけど幅が狭い。バイブルサイズは幅が広くて背が低い。 超整理手帳は幅が狭いので、中央のリングと干渉してませんね。空間のおさまりがすごいいい感じになってます。
バイブルサイズ手帳の一番分厚いのはリングなんです。リングを避けて超整理手帳リフィルがセットできてるから、分厚さは変わらないんです。
これ、すばらしいですね!すごいいい感じです。 空間がすごいいい感じ。 すばらしいです。 一番分厚いパーツを避けて、モノがレイアウトされている。
パソコンも同じですよ。一番分厚いパーツを基準にそれ以上は分厚くならないように、他のパーツを並べていくんです。そして、空気をなるべく減らす。
すごいな。すごい考えて作ったみたいですね。笑。 バイブルメインの人も超整理手帳がメインの人も、両方使える手帳ですよ。

ジョッター部分の検討

あと、ジョッターだけですね。入れるところがちょっと浮いてるのは気になりますよね。そして、A4は入れやすいんですが、バイブルの紙がちょっと入れにくい。バイブルサイズを切り捨ててしまうかですね。
いや、絶対入れれたほうがいいですよ。
それなら、差し込む部分のカタチを変えてしまって、4隅を止めるような形にするかですね。
そうですね!ジョッターは4隅を止めれたらいいんですもんね。
ただ、A4を入れたときに、下地が見えてしまうかもしれない。
それって問題ですか?
いや、見た目の問題なので、やってみないと分からないです。 でも、切り込みを入れたら、今みたいにそしたら浮かないし、裏の取っての台形と合わせて、ここの切り込みも台形にしたらデザイン的にも合いますよね。 表と裏が揃ってていいですよね。
すごい!
おお、ほんまや。すごい。めっちゃいい気がしてきた。

手帳の小銭入れ

小銭入れの向きが上下逆のほうが使いやすいと思うのです。
重力的に逆じゃないですか。落ちるでしょう
難しいなあ。
お金以外の物を入れることもありますし、 単純に、開いたときに、手帳と干渉するのがイヤなんですよ。 デザイン的な収まりもいいですし、手帳本体と一体化できると思うんです。
じゃ、一回逆向きで作ってみて、両方使ってみて、どっちにするか決めましょう。

まとめ

かなりいい感じでまとめってきましたね。 後は、吊り下げの位置、ジョッターの差込部分、そして、手帳サイズを2mm大きくするというところでしょうか。
それ、いつまでにやるんですか?
おおお。
ジョッターの紙が浮かないようにとか簡単に言ってるけど、絶対大変な作業なんですよね。
無茶振りする上司みたいになってきてますね。
そりゃ、すごい大変ですよ。サンプルは3回目ですけど、この間にお見せしてないたくさんのサンプルがありますからね。
で、いつまでにやりましょう
次に東京に来るのが、12日、その次は23日です。
12日まででお願いします!お願いします!
んんん、はい、OK
よし!ありがとうございます。もし、早くできたら文具王さんに送ってください。 次回は、この手帳の名前も決めましょう。
では、次回は、12日に集まりましょう!お疲れ様でした。

文具王さんのフィードバック

文具王手帳プロトタイプ2号へフィードバック
このエントリーをはてなブックマークに追加
文具王手帳 商品詳細
今回のスーパーコンシューマー
文具王・高畑正幸
文具王・高畑正幸
TVチャンピオン「全国文房具通選手権」を3連覇中。ブング・ジャムというユニットで、いろいろな文房具イベントを主催。現在は文具メーカーに勤務、文房具の企画開発を行っている。2006年「究極の文房具カタログ」上梓。
スーパーコンシューマーとは
スーパーコンシューマーのアイデアがカタチになっていく様子をブログやポッドキャストで配信
文具王手帳 商品詳細
つぶやき

みんなのつぶやきをチェック!

商品写真
スーパーコンシューマーのトップ