このエントリーをはてなブックマークに追加

05

理想の手帳ができちゃった!開始から1ヵ月半

手帳のプロトタイプ3号ができました。理想の手帳がカタチになってます!雨の中、渋谷に集合して手帳のプロトタイプについて語りました!

Flashが表示できません。

理想の手帳ができちゃった!開始から1ヵ月半
居酒屋で文具王手帳の打ち合わせ

今日で最後の集合です。 すごいいい感じでプロトタイプができてきてますよ! 早速、見てもらいましょう!
おお!
文具王がチェックしてます。
外側のジョッター部分がめちゃくちゃ紙を入れやすくなってるんですよ。取り出しやすく、入れやすくなってます。
文具王手帳の表
これはすごい!紙の出し入れがかなりしやすくなってますね。
手帳を止める紐も改善されていますよ。 紐は明日選びに行ってきます。紐はもうちょっと濃い紺色がいいですね。
超整理手帳がちゃんと入ってますね。
そうなんです。超整理手帳を入れるため、前回より高さが3mm大きくなっています。前回はカンガルーホルダーがぴったり入るサイズだったんですけど、今回は超整理手帳もスムーズに入るようにしました。ちょうどいいサイズにして、ピタッと入るようにしてます。
小銭入れも変わってますね。
付箋とか小物とかが入れれる場所ですね。前回と上下を逆にしています。
文具王手帳プロトタイプ4号の小物入れ
ホルダー部分は開けやすくするために、切り込みのカタチを変えています。前回のカタチだと製造が大変なんですよね。機能は損なわずに作りやすくなってるんです。
手帳のホルダー部分
いいですねえ。
D管部分の位置は少しだけ外にずらしています。こうすることで、手帳と干渉しないようになっています。前回のは少し中に入りすぎていたので、手帳と当たっていたんですね。もちろん、ポケットには引っかかないようにはD管が外に出過ぎないよう気をつけています。
すげー。これはすごい。
カードケースとお札入れ部分の革は、薄くしようという話だったので、検討したのですが、D管の強度の関係で、革の厚さは薄くするのは止めました。
なるほど。 前のプロトタイプは、D管の位置が左右対称でなかったけど、今回は左右対称なので、肩からかけやすくなっていますね。 いやー、すごいです。
実は、今回のプロトタイプ3号を作るために、プロトタイプ2号を1週間使ったあと、工場に郵送して返却したんですね。 その後は、自分がもともと自作していた手帳に中身をうつして数日生活したんですけど、戻した後、生活がものすごく不便になったんですよ。
だって、文具王のために作った手帳やからねえ。笑。バージョンアップしてますねえ。
ですが、実は気になる点が2点あります。
前回に比べて、手帳を開けたときに、若干閉じぎみなんです。開いたときに、ペタッとなってない。
実は前回のプロトタイプはリングの金具が革に当たっていたんですよ。 だから、革の強度を上げたんです。そうしたことで、開いたときに戻ろうとするんです。内側の革の大きさを調整して水平に開くように調整します。
もう1つは、D管の位置です。小物入れの場所の都合で若干場所が違うのです。完全に左右対称で揃えたほうがいいと思うのですが、どうですか。
いいですね。そろえましょう!
ちょっとした小物入れの向きが上下が逆に変わっています。
手帳サイズが縦に3mm大きくなっているので、小物入れをもうちょっと大きくして、上に上げようと思います。どうですか?
大きくできるのであれば、もうちょっと大きいほうがいいですね。 付箋とか入れられますもんね。
文具王さんは気になるところないですか?
この前に指摘した部分は改善されているので、かなりよいですね。
後は微調整でいけると思います。 このままでも使えますから。
もうできてきたから、これの名前を決めましょうか。 ていうか、やっぱ文具王手帳ですよね。笑
文具王さんが手帳にベルクロ張ってるのは有名なんですよね。
前にある出版社の人と話しているときに、担当者の人が知ってて驚きましたよ。
いろんなところで自慢してますからね。笑
僕も会社の友達に、文具王と手帳作っているねん、って言ったら、みんな文具王のこと知ってましたよ。
いやー、有名なんだなあ。って再確認しましたよ。まあ、僕が知らなかっただけなんですけど。失礼な話。。
あ、手帳の名前ですよ。 ええと、文具王手帳でいいですか?
う、うん。そうですね。 薄い財布みたいな名前も考えたんですけど、いろんな機能な盛り込んでいるので、難しいんですよね。
単に、俺の欲しいやつ、ですから
あ、「俺の手帳」
じゃ、やっぱ、文具王手帳だ。 文具王的にどうですか?
僕は文具王手帳と呼びますよ。
じゃ、決まりだ!
20年後に、お店に行ったときに、バイブル手帳、超整理手帳、文具王手帳とか並んでいたら面白いですよね。
そういう可能性はあるんじゃないですか?これって、ある種、手帳に対する新しい考え方ですもんね。
1年ぐらい使ったら、またバージョンアップしましょう。 10年使ったらすごい完成された手帳になりますよ。
手帳作ってみたい。とか言うてみるもんですねえ。 こんなん作ってもらって有難い。
文具王が許してもらえるなら、使いたいという人に販売したいと思います!
欲しい人なんていますか?こんなマニアックな商品。裏がベルクロですよ。 僕的にはかなりスゴイ手帳ですが、一般的にはどうでしょう?
いや、使ってみたい人いるんじゃないですか。僕は欲しいですよ。
売っても大丈夫ですか。
え、ええ、まあ、いいですけど。売れるかどうかは知りませんが。。
まあ、何個売れるか分からないですけどね。笑。
でも、これがすごい欲しい人が少しはいると思うんです。そういう人たちにお裾分けしましょう。
ええと、僕も買えるんですか?
え、ええ、買ってもらわないといけないですが。。
もう、文具王は、この手帳なしでは生きれないようになってますから、売らないとイジメですよ。
じゃ、やってみますか。それにしても、こんな感じでプロダクトってできていくんですよね。 最初に集まって、まだ1ヶ月ちょっとですよ。
いろんな人の協力で商品はできてるんですよ。特に、サンプル作ってくれている森さんの協力なしでできてないですよ。 僕らが気づいてないような問題も解決していってくれてるはずですよ。
絶対そうやで
すごいなあ
商品名も決まり、売ることも決まり、何個作るか知らんけど、いろいろ決まりましたね。 今日はもう最終回?いや、これが最後は悲しい。実際、ほんまに作ったら打ち上げしましょうよ。 関係者みんなが首から手帳かけて、集まりましょう!

手帳に最後のフィードバック

居酒屋でフィードバック。
文具王手帳プロトタイプ3号にフィードバック
  • 手帳の小物入れをもうちょっと大きくする。
  • D管の位置をもうちょっと外に出す。
  • D管の位置を完全に左右対称にする。
  • 手帳を開いたときに、完全に水平にする。
  • ゴムの色をもう少し濃い紺色にする
手帳にフィードバックした図面
このエントリーをはてなブックマークに追加
文具王手帳 商品詳細
今回のスーパーコンシューマー
文具王・高畑正幸
文具王・高畑正幸
TVチャンピオン「全国文房具通選手権」を3連覇中。ブング・ジャムというユニットで、いろいろな文房具イベントを主催。現在は文具メーカーに勤務、文房具の企画開発を行っている。2006年「究極の文房具カタログ」上梓。
スーパーコンシューマーとは
スーパーコンシューマーのアイデアがカタチになっていく様子をブログやポッドキャストで配信
文具王手帳 商品詳細
つぶやき

みんなのつぶやきをチェック!

商品写真
スーパーコンシューマーのトップ