このエントリーをはてなブックマークに追加

02

一眼レフカメラがすぐ取り出せるカメラバッグが欲しい!

とれるカメラバッグ「制作秘話」 /
ブロガーいしたにさんが作りたいモノ、それは、一眼レフカメラがすぐ取り出せるカメラバッグ!カメラとカバンの話からカメラ市場トークで盛り上がりました。このメンバーだとどうしてもマーケティングっぽい話になってしまう。

Flashが表示できません。

一眼レフカメラがすぐ取り出せるカバンが欲しい!
スーパーコンシューマーです。司会の中谷です。
南です。
この2人で、今日も、マニアックな消費者のカタチを・・・・。違う違う。
消費者のアイデアですよ!言ってないからね。昔は冒頭にちゃんとコンセプトを言ってたのに、最近全然言ってないでしょ! 「マニアックな消費者のアイデアをカタチにするプロジェクト」ですよ。スーパーコンシューマーです!
はい!(笑)今回はいしたにまさきさんです!
2回目です!

カメラバッグが作りたい!

前回、自己紹介していただいて、ネットマーケティングを専門としたブロガーということをお聞きしましたが、 今回は作りたいものを聞かせてください。どんなものを作ってみたいんですか?
ずばり!
ええとー、一眼レフカメラ入れなんです。 僕は基本的にいつもカメラを持ってるんです。 普段は、カバンにカメラを入れてるんですね。こんな感じで。
それはコンパクトカメラですね。
はい。で、平日はカバンを持ってるからいいんですけど、休日とかに、普通に街を歩くときに使うカバンを探してるんです。今までたくさん買ったんですが、何度失敗したか分からない。
失敗して、ノウハウがたまってるんですね。笑
本当にちょうどいいカバンっていうのがないんですよ。 休みに何を持っていくかというと、そんなにたいした荷物がないんですよ。
うんうん。
だいたい、カメラと本が入ればいいんですよ。
あー、なるほど
これは僕の癖なんですが、いま読んでいる本がハードカバーのときは、コンパクトカメラ(コンデジ)を持っていくんです。 読んでる本が文庫とか新書だったら、一眼レフカメラを持ってるんです。 これは、だいたい面積一緒なんです。
へえ
重さも近いんです。 だから、それだけ入るカバンでいいんです。なおかつ、カメラが取り出しやすいカバンを探しているんです。
取り出しやすいってすごい大切ですよね。
で、街を歩くので、邪魔にならない。 そういうのを満たす商品を探しているんですけど、ないんです。本当にない!
僕が「薄い財布」を作ったときもこんな感じです。探したけど、売ってないから作りたいと思ったんです。
一眼レフは大きいので、ある程度の大きさにはなりますね。
そうですね。最近近いのは、大きめのウエストポーチをナナメがけするのがありますよね。
ありますね。あれに一眼レフが入るんですか?
ギリギリ入らない。入らないわけじゃないんですが、取り出しにくいんです。 ギジギジなんです。
カメラにレンズはつけたままですか?
つけたままです。
レンズは1本だけですか?
そうですね。たまに小さいレンズを携帯するぐらいですね。
今までいろいろ試行錯誤したとおっしゃてましたが、 そのときはカメラカバンですか?
はい。最初は肩掛けタイプでした。
ボックスタイプですか?
そうです。でも、一応入るけど、入ってるだけなんです。 肩からかけてるから、カメラを撮るときに邪魔なんです。 写真を撮るたびにカバンを下ろすのもありえないしね。
なるほど。
それと、カメラを突っ込んでるんで、ある程度の防水性は欲しいでしょ。 そうすると、布カバンは全部アウトなんで、ビニール製に行くんです。 最近は、いわゆるカメラメーカーがまともなものを出すようになってきてるけど、 でも、ヘビーすぎるんです。
ヘビー?
カメラを守るためにしっかりしてるんですが、カバンが重いんです。
ああ、なるほど。ちょっと出かけようとか、カジュアルな感じではないですね。 本気用ですね。

理想に近いカメラバッグ

これが今まで買った中で、一番理想に近いカバンなんです。
とれるカメラバッグ2回 ボブルビー(BOBLBE-E)のカバン
ウエストで装着するタイプなんですが、最大まで紐を伸ばすとギリギリ肩からかけられるんです。
これは何ですか、カバンですか?
とれるカメラバッグ2回 カメラとカバン
ボブルビー(BOBLBE-E)というメーカーが出しているんですが、 ボブルビーって亀の甲羅みたいなカバンを出してるんですね。これはそれのアタッチで、ベルクロで付けるんです。 これ自体はすごい薄いので、最初は海外旅行に行ったときに、パスポートを入れてたんです。 この形状がすごい気に入ってるんです。
とれるカメラバッグ2回 カメラ
こんなん初めて見た。
何が便利って、体に密着させるとカバンと体の間のスペースが使えて、とりあえず置いておけるんです。 それがすごい便利なんです。 だから、自分の体にピッタリくっつけられるというのが大事なんですよ。 デジカメ、特に一眼をつけてると、紐がゆるいと肩を痛めるんでね。 あと、これは本とデジカメが入るんです。ハードカバーはちょっと入らないんで、ちょっと出てる状態で使ってます。
先っちょはみ出てるんですか。笑
わははは
これがすごいのは一眼レフも入るんです。
えっ、入るんですか?
中谷さんの一眼レフだと入ります。 一応入るという感じですが。
めちゃくちゃ取り出しやすそうですね。 僕は旅行に行って、いっぱい写真を撮るときは肩からカメラをかけるんです。 撮らないなと思うとカバンに入れちゃうんです。 でも、そんなうまくいかない。笑
そうやね。撮りたいときに限って、カメラがカバンの中やね。
これがいいのは、こういう状態でスタンバイできるんです。
とれるカメラバッグ2回 カバンをセットしている様子
ああ、さっきのはそういうことか!とりあえず入れとくと。
面白い! 中谷さん、写真撮っとかないと、聞いてる人は全然分からないですよ。笑
なるほどね
最大の問題は、カバンが薄いので、大きいカメラが入らないんです。 もうちょい大きくても体にはフィットすると思うんです。
とれるカメラバッグ2回 いしたにさん
これは前に装着するのがいいんですか?
使わないときは後ろにクルッと回せばいいんです。 半月のカタチが一眼レフのカタチにあってて、便利なんです。
とれるカメラバッグ2回 カメラの形
なるほど。これは写真撮っても分かるかな。 こういうカバンって他にもあるんですか。
いや、見たことない。
このカバンはこういう用途で使うものじゃないですよね。
違うと思います。僕も売ってるところ1回しか見たことないです。 カメラを入れても、深いところはしっかり深くて、浅くていいところは浅く収まってるので取り出しやすいんです。
最後にチャックで閉めるようすれば、雨が降っても大丈夫ですもんね。
言ってみれば、これのもうちょっと大きいのが欲しい。
とれるカメラバッグ2回 この小さいカメラバッグが欲しい
今の問題は紐がこれ以上ゆるくできないんです。もっと紐がゆるくできると、カメラを固定して、なんちゃって三脚にも使えるんです。
イメージしてたカバンと全然違いますね。
はははは
カバンというか、カメラに特化してますね。 どうすればカメラを取り出しやすいかというのがポイントですよね。
カメラだけに特化すると、もう1つカバンを持たないといけないくて、それはバカらしいので、最低限のものは入れられるようにしたい。 僕はサイフはジーパンのポケットに入れちゃいますけど、たとえば、サイフとかちょっとしたモノは外側に装着できるようにはしたいですね。 そして、最初に言ったように、一眼のときは文庫が入ったり、逆にデカイ本を持って行くときはコンデジが入るようにしたい。
iPadはどうですか?
んー、このカバンに関しては、iPadはいらないかな。 このカバンを使うのは、旅行とか休みのときなので、iPhoneでいいと思ってます。
なるほど。あまり大きくなると使いにくくなりますよね。
なりますね。
すでに結構な大きさだから、あとちょっとだけ大きくですね。
今も小さい一眼レフは入るけど、ちゃんと収まってるわけじゃないですからね。マチがないのが問題なので。
確かにペッタンコなんでね。 それはそれでいい部分でもありますけどね。
うん。これはこれでいいんですけどね。
あとは防水をちゃんとして。
一眼レフに特化すると、四角いカバンではなく、ナナメで丸くなってるほうが浅くて取り出しやすいということですね。
そうそう。僕の今までの経験で言うとそうですね。 撮る写真にもよると思うんです。三脚とか使う人は違うと思いますが、 僕は街中をブラブラして、写真を撮ることが多いので、普通に歩くときは背中に背負って、写真撮りたいときは、前にセットして使いたいですね。
基本的な考え方として、コンパクトカメラと本が入るカバンって他にもあると思うんですよ。 でも、さっきおっしゃった一眼レフと本を入れるのはないと思うんで、そっち側にウエイトを置いたほうがいいと思いますね。
そうやね。

一眼レフカメラ市場の変化

僕も一眼レフを持ってるんですけど、 販売されているケースはかっこ悪い!
わははは
なんであんなかっこ悪いんかね。四角くてね。
そう!
たぶんなんですけど、 昔に、一眼レフを買う人はあれでよかったんです。
なるほど!
とれるカメラバッグ2回 いしたにさん2
少し前に、Nikon女子という言葉が生まれましたけど、女の子が買うケースが増えているんです。 最近で言うと、レフのない、なんちゃって一眼の「オリンパスペン」とかが売れてるんですが、これも割と女の子に売れてるんです。 で、すっごい面白いんですけど、 男の場合、最初にレンズキットを買うと、レンズに物足りなくなって、レンズを買ったり、もしくはハードをアップグレードするケースが多いんですけど、 女の子の場合は、レンズキットを買うとそれっきりらしいんですよ。 それっきり電器屋には来ないそうです。
それで満たされるのかな。
それしか知らないし、これでいいじゃん、となるらしいんです。 すごく面白いのは、メーカーとしては困るんですが、カメラの次に買うのがカバンなんです。
なるほど。
今までの生活の持ち物にないアイテムが増えたので、それにあったカバンが欲しくなるんです。 だから、オリンパスさんとかも、そういう人に向けたカバンを作ってるんですけど、まあウケるわけがないです。笑
今までカメラを一生懸命作ってた人たちですからね。
専門分野じゃないからね。笑
そういう人たちにとっては、カメラを守るとかどうでもいいんですよ。
オシャレを求められますもんね。ファッションの一部みたいな感じで。 撮る写真も料理とかですしね。
そうなんです。だから、カメラとカバンって因縁があるんです。 今までは、一眼レフを持っている人が少なかったんです。
昔は一眼レフを使う人は一部でしたもんね。
コンデジの利用者が増えて、この2、3年で一眼レフを使う人が増えて、 やっとマーケットが出来上がってきたのかなという気がしますね。
なるほど。
僕とか中谷さんも写真うまくないけど、一眼レフ持ってますもんね。 僕はレンズを3本持ってるんです。
うん。南さんは結構本気やと思うな。
あ、僕は本気ですかね?(笑) でも、この3人が全員持ってるというのは、すごい普及率ですよね。
この僕のカメラは昔は普通に100万とかしたんですよ。 それが、今では桁違いで買えるようになってるので、手を出したくなるんですよね。
ちなみにこのレンズはいくらぐらいするんですか?
このレンズはだいたい10万ぐらいです。
昔はそんなんで買えないですもんね。
ボディは20万ぐらいなので、あわせて30万ぐらいです。 安くはないんですが、できることを考えればアリだと思うんです。なんとか買える値段になってきました。
いしたにさんみたいな人が増えてきたんでしょうね。
2、3年前に入門編のデジカメを買って、満足した人と満足しなかった人に分かれると思うんです。満足しなかった人は僕みたいになってのかもしれませんね。
100万出す人ってスーパーマニアックな人かプロだけですもんね。 今は30万ぐらいですごいカメラが買えるので、入りやすくなりましたもんね。
最初のラインは10万ぐらいだと思うんですよ。
今は10万しないですからね。
そうですね。安くなったので、ハードルは下がりましたね。 で、使ってみると、一眼レフは明らかにコンデジとは違いますからね。

カメラとプライベートの関係

一眼レフの敵は、彼女とか奥さんなんです。
わははは
そんなもん買ってどうするの?って絶対言われるんです。 でも、子供が生まれたりすると、1枚見せると納得するらしいんですよ(笑)。 こんなにキレイに撮れるのに、なんで、もっと早く買わなかったのか、って言われるぐらいです。 それがどんどんステップアップしていくんですが、 カメラと子供の関係って関連してるんです。
カメラと子供の関係?
最初に子供が生まれるでしょ。そうすると目の前にいる子供を撮るので、カメラは何でもいいんですよ。 でも、小学校に行くでしょ。文化祭とか運動会に行くと、子供が遠いんですよ。 だから、それでも撮れる望遠カメラが欲しくなるんです。 子供の成長とカメラの成長って一致するところがあるんです。
ああ、なるほど。
よく考えたら、僕も子供が生まれたときに買いましたもん。
一昔前はホームビデオが流行ったでしょ。 あれはあれでよかったんですが、あるときに気づくんですよ。 こんなにビデオを撮っても絶対見ない。って(笑)。 それだったら、いい写真が1枚撮れればいいじゃん。ってなるんです。
すごい分かる。
ビデオも20、30万しましたよね。 一眼レフもそういう値段になってきてるんですよね。
なんか、マーケティングな話になりますね。笑
わははは
この3人で話すと職業上、そうなりますね(笑)。 その通りだと思いますね。一昔前に比べると、カメラ市場が変わってきてるんですよね。
僕はいしたにさんとメールでやりとりしたのがキッカケなんですが、 この話を聞いたときに、僕はこのコンセプトを面白いと思ったんです。 世の中にないし、普通に欲しいと思ったんです。
とれるカメラバッグ2回 会議の様子
おもしろいな。じゃ、カタチを考えないといけないですね。 要素して重要なのは、カメラが取り出しやすい。ってことですよね。
しまうときはちゃんとしまえる。
取り出しやすいって本当に重要ですよ。
いい写真を撮るということも大切ですが、 残念ながらシャッターを押さないと写真を撮れないんです。 だから、あっ!と、思ったときにすぐ出せる。 それが大事なんですよ。
デジタルなので、ダメだったら消したらいいですしね。
プロではないので、セッティングをすることはないし、 唯一こだわりたいのがタイミングなんです。その瞬間なんです。
うんうん
今はこのデカいリュックを持っていくしかなくて、 あっと、思ったときに、カバンをおろして、カメラを出して、なんてやらないんですよ。
起動時間がすごいかかりますもんね。
旅行に行くと、手で持つことになってしまう。それがすごい無駄なんです。 あと、観光地の場所にもよりますけど、 観光地で一眼レフをむき出しに持ってると、安全ではないですから。
僕が困っていること言っていいですか? 旅行に行ったときは、ずっと一眼レフを肩にかけてるんですよ。 同じ場所にカメラをつけてると、同じ場所に当たるから、体が痛くなってくるんです。 3日目ぐらいからヒリヒリしてくるんです。 それも解決できたらすばらしいと思うんです。

カタチに他の選択肢はないのか?

カタチって他にも候補があるんですか?
今までいろいろ使って、この形がベストですね。 今まで、全部ボックス型なんです。 1個違うのがあったんですが、あまりにもすごいカタチなので、これには合わないかなと思います。それは、葉っぱの形なんです。
葉っぱ?
南国とか行くとあるじゃないですか。
バナナのデカイやつみたいな。
そう、バナナの葉っぱみたいなカタチなんです。 1つずつが小袋になってるんです。 ちょっと強度がなかったので、ダメだったんですが、 巻きつけが可能なんです。
葉っぱを巻きつける?
それの色は何色なんです。
緑色です。
わはははは。普通に葉っぱを巻いてる人みたいですね。 なんかおにぎりみたいですね。笑
わはははは。
結構ペラペラの素材で、これは壊れちゃうと思って、すぐ使わなくなったんです。
なんかカバンとして作ったら、他のものを入れようと考えちゃうので、 基本的に一眼レフ用カバンにしちゃったほうがいいと思いますね。
そのほうがいいと思う。
カメラを中心として、カメラだけではなくプラスアルファ何か。
僕もそれは欲しいです。
とれるカメラバッグ2回 考え中

カスタマイズできるようにしたい

あと、一眼とかにお金を払ってくれる人たちには、ちょっとカスタム要素があったほうがいいと思うんです。
あー、自分独自の使い方ができるような。
このカバンが面白いのは、たまたまこれをつけてますが、 世の中にあるいろんなモノが付けられるんです。 だから、自分のアイテムを追加できるようにしたい、と思ってるんです。 カラバリとはまた違う、自分オリジナルのカバン。
なんでもかんでも付けれるというより、これがいい、と決めてしまってもいいかもしれませんね。 文具王手帳のときはそうで、超整理手帳がつきます。としてました。 例えば、無印のこれがつきますとか、どこどこメーカーのこれがおススメですとかね。
なるほど。 じゃ、これからカタチをつめていかないといけませんね。
どうやって実現するかですね。笑
そう。このやわらかいアイデアをどうカタチにするかやね(笑)。 これから考えていきましょう。次はいつ集まりしょうか。
まあ、あのー、それは収録後で。
わははは
では、今日は、いしたにまさきさんが考える、一眼レフ入れについて考えてみました。
一眼レフ入れはちょっと違いますね。 オフのときに快適にカメラを携帯できて、いつでも撮れるバッグですね。
そうですね。
について話してみました!
タイトルはもう少し考えたほうがいいですね。笑
そうですね(笑)。今日はこれで終わります。お疲れ様でした。
とれるカメラバッグ 商品詳細
このエントリーをはてなブックマークに追加
01 スーパーコンシューマー7人目はブログ「みたいもん!」のいしたにさん!
02 一眼レフカメラがすぐ取り出せるカメラバッグが欲しい!
03 一眼レフカメラバッグに必要な機能を洗い出してスケッチを書く!
04 カメラバッグをダンボールで作ってみる
05 カメラが取り出しやすいカメラバッグのフタとは?
06 カバン工場の感触はまずまず!キレイになれるカメラバッグなどアイデアは溢れるが、またまたフタ問題!
07 カバンのフタを改善!ダンボールのカメラバッグをブラッシュアップ
08 一眼レフカメラバッグのサンプルが出来た!iPadも入る!
09 カバンは使いやすかった!iPadもバッチリ収納!
10 カメラバッグのサンプルがカッコよくなった!防水もバッチリ!紐の調整方法も素晴らしい!
11 カメラバッグのサンプルが収納容量アップ!レンズキャップ問題も解決!
12 「とれるカメラバッグ」のロゴができた!
13 カバンをシンプルにしたらサッパリした気が。機能とデザインのバランスは難しい
14 カメラバッグのデザインをPhotoshopで検討!カッコいいオシャレなカバンにしたい!
15 カバンのカタチと機能の最終確認!MacBook Air11インチにも対応!
16 とれるカメラバッグ予約受付開始!撮影会と最後の収録!
17 とれるカメラバッグの新作グレー変更点の振り返り
今回のスーパーコンシューマー
いしたに まさき
いしたに まさき
Webサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』運営。02年メディア芸術祭特別賞、第5回WebクリエーションアウォードWeb人ユニット賞受賞。共著に『ツイッター 140文字が世界を変える』(マイコミ新書)『クチコミの技術』(日経BP社)など多数。
スーパーコンシューマーとは
スーパーコンシューマーのアイデアがカタチになっていく様子をブログやポッドキャストで配信
とれるカメラバッグ 商品詳細

イベントレポート

とれるカメラバッグのユーザーイベント とれるカメラバッグのユーザーイベント 2012年
つぶやき

みんなのつぶやきをチェック!

togetter
スーパーコンシューマーのトップ