ノマドワーカーにオススメのモバイラーズバッグ!サンプル第2弾を約1週間使い込んだ文具王さんからのフィードバック!パソコンバッグをモジュール化することができるのか!?次回のサンプルが楽しみです。
スーパーコンシューマーラジオです。中谷です。
南です。
文具王ですー。
これって3回目?
違うよ!もっとやってるよ。
えっ、でも、文具王バッグは3回目ぐらいですよ。
いやっ、4回目かな。
えっ、そんなもん?もっとやってる感じがしてた。
ちなみに、これ、文具王カバンですか?文具王バッグですか?
いやぁー、ちょっとまだ分からないですね(笑)。
文具王手帳がかなり定着してるから、文具王カバンかなあ。
モノ的には文具王カバン、でも、バッグのほうがいいですね。
あかん、この話は長くなりそうなので、後回しにしましょう(笑)。カバンが出来てから考えましょう。
ええと、今日は2個目のサンプルを使った文具王さんからのフィードバック!
1週間使ってみて、どうですか?
早速バッグにフィードバック!
1個目はあちこち縫って、気を使いながら使ってましたが、今回のカバンはかなりよくなってます。毎日これで会社に行ってます。
いいですね。
前回は、リュックで背負ったときに、背中に少しスペースが空いてたでしょ。あれがすごい気になって、家に帰ってすぐにミシンで縫いました(笑)。
もう1時を過ぎてたんですが、気になっちゃって(笑)。
ちょっと開いてましたもんね。また縫ったんですね(笑)。
そうなんです。で、リュックの紐の上をしっかり止めると、背負っても大丈夫でした。ちょっと背負ってみますね。
(背負ってみる)
あ、ほんとですね!
でしょ。やっぱり大丈夫ということが分かったんです!
うん。前より開いてないですね。
あのー、リュックの紐の位置をもっと上にあげたほうがいいと思いますね。まだもうちょっと上にスペースがあるでしょ。
そうやね。
1cm、2cmの話ですけど、ギリギリまで上にできたらいいですね。ただ、収納したときに、紐がちょっと見えるようになってしまいますよね。
いや、ポケットの位置も一緒に一番上まで上げていいんじゃないですか。
なるほど。
リュックの紐に関しては、折り線がついてて、キレイにたためるんですが、底のスペースが結構空いてるので、折り線の位置はもうちょっと下にできる気がしますね。
なるほど。なるほど。
毎日背負ってますけど、紐の太さはいいと思いますし、耐久性も困ってないです。
いいですね。
あと、自分が持っていたショルダーストラップを使ってましたが便利でした。
(自分のショルダーストラップをつける。)
こんな感じです。まあ、付属品としては付けなくてもいいかもしれませんが。
リュックよりショルダーストラップを使う人のほうが多いと思うので、付属したほうがいいと思うんですけど、好みもあるので推奨品はこれです!みたいな感じで紹介しようと思っています。
ま、それでいいと思いますね。あと、このハンドルはつけて正解!すごい便利です。ただ、もうちょっと手当たりがいい素材がいいと思います。
なるほど。重さがあるからですね。
そうなんです。たくさん収納してるので、やっぱりカバンが重いんです。今は2つをホックでパチッと止められるようになってるんですが、ずっと持ってるとこのホックがちょっと痛いです。
太くするか、ウェットスーツの素材みたいな柔らかいものにするとか考えないといけないですね。
そうですね。それか合皮か何かですね。
ガジェットバッグが大好評!
ガジェットケースを固定する方法は、真ん中にベルト1つじゃなくて、左右2つにしたほうがいいと思ったんですが、今のままで十分でした。
紐が増えると引っかかる感が出てくるので、この1本でいいと思います。
ただ、このベルトの幅はもうちょっと広くてもいいように思います。
なるほど。
パーツが増えるとアクションも増えるので、パーツは少ないほうがいいですよ。
(カバンをチェック)
なんか見慣れてきましたね(笑)。
見慣れてきたら危険ですよ(笑)。
僕は毎日使ってますけど、快適ですよ。
確かに大きいんですが、不便は感じないです。
そして、ガジェットケースはやっぱり便利です。会社では机の上にいつも出してます。
使ってたら、何か言われますか?
ええと、やっぱりこのカバン自体が四角いので、「なんですかそれ?」って言われますよ(笑)。
わははは。
そういえば、この前に、取材で来た人がこのカバンに食いついてきたので、カバンの機能を説明したら、「今度取材させてください!」って言われましたよ(笑)。取材で会う人がみんな食いつきますね。
わははは。
インパクトあるもんね。
中でも評判高いのは、このガジェットケースです!
これはみんな便利やって言いますよ。本体を凌ぐ人気ですね。このガジェットケースだけでも欲しいって言う人がいますから。
わははは。
流行るかな(笑)。
新幹線でみんな持ってたらオモロい(笑)。
わははは。
バッグのモジュール化!
たとえばね、このままでも旅行のトランクには入るんですよ。
だから、もう一個このガジェットケースがあったら、そっちは、出張用にして、ヒゲ剃りとか身の回りのモノを入れて、通常用と出張用に分けたりできるわけです。
モジュール化ですよね!
そうそう。用途で分けて、そこにポンポンと入れたりできるわけです。
じゃ、このガジェットバッグを入れるケースを作ったらええんやな(笑)。
わははは。ハードディスク入れるみたいな感じやな(笑)。
そうそうそう(笑)。
それええんちゃう。ガジェットケースを4つ入れられるカバン作ってね。
わはははは。
今日は出張やから、このガジェットケース!みたいな(笑)。
わははは。それええやん!
特に、僕の場合はアリなんです!たとえば、講演のときのガジェットバッグには音響系のケーブルを入れておくとかね。
タグ付けて書いたらええんですね。実演販売とかね(笑)。
そう!そういう使い方もほんとに出来ると思います。たとえば、家電メンテナンスの仕事している人も工具とか入れたら便利やと思いますね。
中谷さんだったらサッカーとかね。
わははは。何を入れるねん!発言が適当になってきてる!
ソックスとか、ユニフォームとか。ボールとか!
ボールって!(笑)
わははは。でも、ユニット化は絶対に便利やと思いますね。そんな感じで、これは抜群に便利なので、今日返したくないんです(笑)。
わははは。
でも、これを返却しないとカバン工場の方が困るので、古いバージョンを持って帰りたいんです。だから、南さんに結構前にメールを送ったのに、何の返事もないんです・・・。
あ、メールしてましたね。返事してなかったんや(笑)。
そう!それでさっき聞いたら、昨日工場に連絡したらしいじゃないですか!2回もメールしたのに・・・。
あれ、そうでしたっけ(汗)。
あんなに言ったのにね。南さん、ヒドイ!(笑)
めちゃくちゃショックですよ。
ほんとに手放したくないです。これがなかったら、明日から僕はどうやって生きて行ったらいいのか分からないぐらい、ほんとに便利です(笑)。
わははは。
修正したい点はないんですか?
ええと、あっ、そうだ。ありました。このガジェットケースを開けるストラップはちょっと大きいので、あと2cmぐらい短くしたいです。
手が入ったらいいんですよね。
そうなんです。あと、ガジェットケースの左右のストラップは使ってないので、取りましょう。
うん。横のベルトはいらんと。
それから、この間も言いましたけど、中の仕切りとか構造は一体化したほうが作りやすいのであれば、一体化してもらって、このままのほうが作りやすいならこのままにしてもらいたいです。
分かりました。
ほんとに便利なんです。
分かりました(笑)。
変更点の確認
じゃ、変更点を整理しましょうか。
はい。ええと、カバンを開けると、トートのハンドルが内側から出てるんですが、ギリギリで止めてもらいたいです。
そして、内側についてる横ベルトは使ってないのでいらないです。
あと、中のバックインバックは取っ手がついてますが、これが引っかかるんです。
バックインバックである必要もないので、この取っ手はいらないです。
できれば、壁面の強度をあげて対応して欲しいです。
取り外せる必要がないんですよね。
ガジェットケースが落ちないようにしないといけないですが、前回は何て言うてましたっけ?
マークツーみたいなカタチの仕切りを入れるって言ってました。
ああ、そうでしたね。
それから、カバンの外側が固くないので、引っ張ると変形するんです。斜めにしわが入るんです。
弱く見えますよね。
せっかく箱型がカッコいいので、カタチは維持したいです。
外側にテンションがかかっても、崩れないようにできたらいい感じだと思います。特に側面ですね。
なるほど。
あとはあれですね。前回話ししてたガジェットケースを固定するベルト部分。
今は左右から取り出して真ん中で止めてますけど、片方は固定してしまって、片方だけ取り出せるようにすると。
ああ、そうですね。
バッグに追加要望
ええと、ま、そんなところですかね。
あとは、カバンの下に足を付けたいんです。いろんな人と話してたんですが、カバンを床に置く事に抵抗がある人が結構多いんです。
カフェでも床が汚れているときがあるので、下に足をつけたほうがより安心感が出ますし、カタカタするのも解決できるかと。
なるほど。
あと、もう1つありました。
この前から雨が降ってるじゃないですか。
まあ、そんなに気にならないんですが、たとえば、このへんからベロンとナイロンが出て、
被せられるようにできたらいいなと思いました。
んー、なるほど。
ただ、装備が増えるとコストも上がるので、工場の方と相談して考えてみますね。
はい。それでいいです。それ以外は実に快適です。
バッグのデザイン
あとはデザインですねぇ。
うーむ。いつもぶつかる壁やな。
外見のデザインですか。でも、僕はそんなにイヤじゃないですけどね。
いや、悪くはないですよ。
見慣れた(笑)。
ただ、四角くてデカいんです。
わははは。間違いない。
もっと箱感が出たら、このバッグの印象はもっとはっきりすると思うんです。
まあ、多少遊べる要素を入れるかどうかですね。
たとえば、とれるカメラバッグみたいな感じですね。
ただ、ビニールにすると、カートに差し込むときに、汚れますからね。
そうですねぇ。
サイズ展開
前回は、サイズ展開の話もしてましたよね。
そうですね。これはMacBook15インチ用ですが、MacBook Air13インチ用とかちょっと小さいのは魅力だと思います。
それはこのサイズが完全に完成してから考えるんやね。
そうですね。単純にできるのかどうか工場と相談してみます。
仕組みが同じで、小さくする感じで作れるなら作りたいですね。
そうですね。僕は文具王さんほど入れるものがないから小さいサイズが欲しいです。
バッグを背負ってみる。
僕も背負ってみていいですか?
あ、いいですよ。
(カバンを受け取る。)
重っ(笑)。
わははは。
(中谷が背負ってみる。)
あ、でも、背負うとそうでもないな。
中谷さんは格好がDJみたいですね。レコードいっぱい持ってそう(笑)。
わははは。
背負ってみたらそんなに重くないわ。ほんまにリュックの紐が一番上までいったら、完全に安定しそうですね。
でしょ。あとは、欲を言えば、外側に雑誌とか入れられると便利だと思います。
ああ。確かに外側にちょっと収納できる場所があるといいですね。
カバンの中で言えば、中の仕切りの位置を考えて、傘やペットボトルが入る隙間が作れたらいいですね。
そうですね。
この1週間毎日使ってるんですが、会社に行ってすぐ会議のときは、このまま会議に出てますよ。
社内の移動もこれでいいですよね。
外に行くのも社内も全部これか(笑)。
これはデスクですよ。会社ですよ!
まあ、そういう考え方もできるか(笑)。
いや、このガジェットケースはほんとに便利ですよ。
たとえば、カフェの机の上のスペースが狭くて、ガジェットケースを机の上に置けない時もあるじゃないですか。
でも、カバンを足下に置いて、その上にこのガジェットケースをセットしてもちょうどいい高さになるんですよ。
高さがちょうどいいんですね。
見た目で言うなら、例えば、カチッと止める部分をメタルのバックルにしてアクセントにするとか。
取っ手が普通なんで、しっかりした感じにするとかはいいかもしれません。
無駄にデザインしたくないので、必要なパーツを変えたりするのがいいと思いますね。
パーツを増やすと、値段も上がってしまいますからね。
そうそう。そうなんですね。
なんやったっけな。香港のメーカーのタフでしたっけ。一部のパーツだけがガチンとなってるんですよ。
アイコンですね。
そのへんも工場と相談かな。
ですね。あのー、ショルダーストラップを付けているD管の位置がちょっと下がってるのは意味があるんですかね?
どうなんですかね。
一番上にあったほうが安定しそうですけどね。あ、でも、カバンってよく考えたらちょっと下がってますよね。意味あるんかな。
外側に芯が入ったらしっかりするので、大丈夫だと思いますね。
デザイン的に気になったのは、斜めがけしたときに引っ張られることなんです。
でも、それは素材や強度をあげたら解決できますよね。
うん。そうやな。
作ってるところがしっかりしてるから、カバンにかかる負荷もちゃんと考えてくれてると思いますよ。
そうですね。強度的に心配なところはないです。
では、この内容でカバン工場に依頼します!
分かりました。では、今回の内容をフィードバックして、次回のサンプルを作ってもらいましょう!
じゃ、このカバンとはしばしのお別れです!
このカバンはいつ帰って来るんですか?実家に帰るときに試したいなあ。
今年は諦めてください!
えええー。
正月に実家に帰るときに使いたいのに・・・。無理なのか・・・。まあ、ここまで気に入ってるのは、ええことなんですけどねぇ。思い入れがありますね。
サンプルとの別れをそんなに惜しむとは(笑)。
文具王手帳のときは前のバージョンもあったのでよかったんですが、このカバンはもう代わりがいないのでツライんです。
お前の代わりはいない。お前だけやと!
わははは。
離さないぞ!って感じですね(笑)。
ほんとにそんな感じですよ(笑)。ま、仕方ないか。1週間ちょっと使ってみましたが、最初の印象とそんなに変わらなかったです。毎日背負うと、もっと疲れるかと思ったんですが、大丈夫でした。
背負い心地はよかったですか?
あの、厳密に言うと、リュックの丈が普通より低いので、背負ったときにカバンの下が腰骨のちょっと上あたりにくるんですが、そこまで違和感はないです。
でも、リュックで使わない人も多そうですもんね。基本的に3ウェイですから。
そうですね。ショルダーは自分で購入すれば付けられますからね。
そうやね。持ち方は人それぞれやろね。次のサンプルが楽しみやね!
そうですね。じゃ、今日は終わりますか。
はい。じゃ、南さんにバトンタッチして、カバン工場にフィードバックしてもらいましょう。
お疲れさまでしたー。
お疲れさまでした!