このエントリーをはてなブックマークに追加

06

USBメモリケースの市場調査の発表

ブックカバー進捗報告とUSBメモリケースのサンプル完成

デジハリ大学と産学連携 /
ブックカバーのアイデアをブレスト。そして、USBメモリケースのプロトタイプを作った森下さんにはテレアポのコツや、業者探しのコツを伝授!

Flashが表示できません。

ブックカバーの進捗報告とUSBメモリケースのサンプル完成
(今回は収録の音が小さいです。ごめんなさい。)
スーパーコンシューマーラジオです。デジハリ大学に来ています。 今回で5回目かな。もうラジオ収録は慣れました?
慣れました。
あ、でも、首をかしげている人がいる(笑)。 最初からの人はもう5回目なんで、慣れてきたんかもしれませんね。 今日は初参加の人がいますが、いつもこんな感じでやってますー。 前回から少しあいてしまいましたが、引き続きプロダクトのブラッシュアップしていきたいと思います。

ブックカバーの進捗

まずはブックカバー、その後どうですか?
素材は決まったんですよ。 そして、カタチも見えてきました。
デジハリ大学06 島名くん2
えっ、見えてきた?どんな感じ?
これが素材なんですが、市販で売られている豚の皮です。 豚の皮はすごく薄くて丈夫なんです。 値段的にも安いんです。
カタチは?
試作品を持ってきたらよかったんですが、今日は自分は発表しないと思ってたので、 持ってきませんでした・・・。
え、作ったん?
まだ途中なんですが、厚紙で作ってます。 ハードカバーの対応は厳しそうなので、 文庫と新書を対応しようと思います。 ファスナーをつければ対応できそうです。
どんなカタチなんですか?
ブックカバーが上下で半分に分けれるようにして、文庫用と新書用で上半分を付け替えようと思います。
上下2つに分けれて、大きいのをつけると新書に対応できるということか。 えっ、でも幅は?あ、そうか、幅はほとんど同じだから、高さだけか。 チャックかあ。
調べてみたんですが、チャックのブックカバーはまだなかったです。
チャックやったら、前に言ってたマジックテープのほうがいいんちゃう?
いや、でも、マジックテープよりチャックのほうが見た目的にいいんじゃないですかね。
デザイン的にですか。笑
2重構造にして、1段目の中に指サックを入れて、片手で読めるようにしたらいいんじゃない?
グローブみたいなやつ? 手にはめれるやつ。
このブックカバーはどうですかね?
んー。それ・・・、見てみないと分からん(笑)。 今、厚紙で作ってるのを持ってきてよ。どんな状態?
とりあえず、半分になるように作ってます。
ちょっとまだよく分かってないんですが、伸ばすときって、チャックを外して、伸ばして・・・?
伸ばすっていうか、上を付け替えるんです。
あ!そういうこと?上を付け替えるの? それって、ブックカバーが2つあるのと変わらない気が・・・。
わはははは
取り外したら、3つのパーツになるんでしょ。そしたら、最初から別々にしたほうがいいんじゃないの?笑。そしたら2つでしょ。
確かに・・・。全然気づかなかった。
ああ、そうですね・・・。
でも、それがオシャレなんじゃない?
そうですね。ロジックでいくと叩かれそうなんで、ジョークかオシャレかで行くのがいいと思いますね。
知らない人が目の前で、ブックカバーを延長したら驚きますけどね。
でも、もう1つの付け替えたやつをカバンに収納するんでしょ。
実際は、1日1冊も本を読まないじゃないですか。
それって、そもそものコンセプトが・・・。
ブックカバーって正直オシャレで使う人が多いと思うんです。紙で十分じゃないですか。
そうです。だから、紙を超えれるような機能が必要でしょ。 安くて無料の紙をお金を払って変えるメリットを生み出さないとダメですね。

片手で本が読めるのか?

それだったら、指サックですか?
わはははは
そっちのほうが面白いかもしれんね。 軍手を縫い付けるみたいな。
それこそオシャレなん?笑
ブックカバーに手のひらがついてるみたいな。
グローブみたいなね。キャッチャーミット!
ブックグローブ!新しいよ!
NECのビッグローブ(BIGLOBE)とカブってません?(笑)。 でも、それだったら、電車で落ちないですよね。たまに、電車の中で本がブリンとなってる人がいますよね。ブリンとなって、カバーだけ持ってるの。
擬音語がおかしい。
確かに、なんかに固定するっていいよね。
片手で本を持って、うまいことページがめくれてたらいいのにね。
うまいことって。笑
親指と小指だけでページがめくれる!
そう、ちょっと指を動かすと付箋がパッと出て、 反対側を動かすとラインが引けて、みたいな。
わははは。 それブックカバーなん?
銀座線でも大丈夫、みたいなね。
(沈黙)
・・・そうですね。
わはははは。 無理やり返事したな(笑)。 紙で作ってるプロトタイプもグローブみたいなん付いてるんでしょ?
いや、グローブ機能は、あればいいな程度で考えていたので、 今、紙で作ってるブックカバーにはないです。チャック部分をメインで考えていました。
チャックのブックカバーってなんかピンと来ないですね。
チェックを外したら面積が広がるやつでいいんちゃうん。 よくカバンであるやん。チャック外すと、カバンの厚さが広がるやつ。
ああ!
いや、でも、本の場合はチャックにする必要はないでしょ。折ったらいいだけじゃないですか。
うん。俺もチャックにこだわりはないんやけど・・・。
ベルクロもいらないですよ。本にセットする前に、折ったらいいだけでしょ。
それだと、しわが付いちゃうでしょ。
でも、チャックだと本に跡が付くでしょ。 アマゾンで売りにくくなりますよ。
2重構造にしてたら、大丈夫と思ってましたが、確かにちょっと本がへこむような気がします。
アマゾンで売るときに、「チャックの跡が付いてます」って書かないとあかんね。
わははは。 今、紙で作ってるのってチャックはないよね。
もちろんないです。
デジハリ大学06 島名くん
それだったら、ここがチャックです、って書きながら、作っていかないとあかんね。
分かりました。来週までに作ります。
初参加の人はなんか意見あります?
個人的にはカバンから本を出し入れするのが面倒なんですよ。 だから、カバンにちょっと引っ掛けるようなところあればいいと思います。
Tシャツの前面にマジックテープでブックカバーをセットできたらいいんじゃない。
わはははは
本の宣伝にもなりますね!
頭にくっ付いたらいいんじゃない?
ハーモニカホルダーみたいに目の前に本をセットできたり。
寝転がっても大丈夫!
それブックカバーじゃないよね。
わははは。 やっぱり、スルメで作るんが一番じゃないかな。
また、それか(笑)。じゃ、作ってきてもらって、また話しましょう。いいですか?
はい。

USBメモリケース

じゃ、次はUSBメモリ行きましょうか。 なんかメーリングリストにすばらしいサンプルの写真が届いてましたよね。 紙で作ってきてくれてるんですよね。
デジハリ大学06 森下さん2
はい。図面で書いたものを1箇所だけ変更して紙で作ってみました。
デジハリ大学06 USBケースサンプル表面
前面のポケットはIDカードが入るように1cmだけ大きくしました。 その他は、図面に描いてたサイズのままです。
デジハリ大学06 USBケースサンプル裏面
紙なので、ファスナーが再現できなかったので、ダミーで止める部分をつけてます。 実際はなくなります。
デジハリ大学06 USBケースサンプル中面
開くと、USBメモリが3つ収納できていて、1cm幅のゴムでとめます。 左側は、SDカードが2枚入ります。 その上のポケットにはマイクロUSBが入るようになってます。 あと、作った後にネットを検索してて思ったんですが、CDは中に何の曲が入ってるかラベルを書きますよね。なので、上の余っている空間に下のUSBに何が入ってるかのインデックスラベルを付けたらどうかなと思いました。 そんな感じです。
デジハリ大学06 ディスカッション
それで聞きたいんですが、USBメモリの需要ってどれぐらいあると思いますか?
仕事している立場で考えると、社会人でUSBメモリを複数持ち歩きたい需要ってあまりないんじゃないかと思うんです。 というのが、会社ではUSBメモリの使用を禁止されていたり、 機密情報を持ち歩くことも禁じられてたりするからです。 堅い仕事をしてると、大事な情報を携帯することのリスクが大きいからです。 でも、話を聞くと、学生さんなら需要があるのかな。と思ってます。 また、個人の趣味など、個人で完結する情報を持ち歩く必要がある人にも潜在ニーズがあるのかなと考えています。
そうですね。中谷さんも言いましたが、 社会人になってUSBメモリを持ち歩くことはあまりないですね。 なんでかというと、USBメモリを失くすことで新聞に載ったりするような問題になる可能性があるからです。 使ってるとしても、オンラインストレージに上げたりする人が多いですね。
エバーノートとかですか?
エバーノートは個人用なので、会社ではセキュリティが高いサーバーに入れたりしますね。 だから、僕もターゲットは学生さんなのかなと考えてます。
それで、調べてみました。どれぐらいの人がUSBメモリを持っていて、どれぐらいの人が複数使っているのかについてです。

USBメモリの市場調査

デジハリ大学06 USBメモリのマーケット調査
毎回、資料をしっかり作ってるね。
ねえ。すごいですね。
ええと、USBメモリの利用状況なんですが、59.2%です。 インターネットを利用している人の約6割の人がUSBメモリを使っています。 2009年のデータで5000名を対象としています。
なるほど。
その下が、USBメモリの所有状況です。これは、330人を対象とした2008年のデータです。 これによると、全体の65.9%の人が2個以上のUSBメモリを所持しています。 また、他の記憶媒体に比べて、紛失率が高いことも数字に出ています。 カバンやポケットにそのまま入れてしまうので、こういう結果なのかなと思っています。 紛失率が高いのでケースの需要はあるんじゃないかと思います。
結構USBメモリは使われているじゃないですかね。 まあ、大企業でセキュリティがしっかりした会社は禁止していると思いますが、 たぶんほとんどの中小企業では使ってると思うんですよね。
僕も使ってますよ。ただ、テンポラリー的な使い方ですね。データを移動するためで、大切な情報をずっとは入れてないですけどね。
私も5、6本持ってますよ。 個人情報さえ入れなければ普通に使えると思うんですよね。
この大学で持ってない人はほとんどいないと思います。
みなさんは全員持ってるんですか?
特にこの大学はほとんどの人がパソコンに触れるので持ってますね。 入学のときに、大学から購入したほうがいいリストが渡されるんですが、それにもUSBメモリが入ってます。
デジハリ大学06 学生さん
半分ぐらいのビジネスマンが使ってるんじゃないかな。 むしろ、紛失するな。というのがルール化されるほど、使われていると考えたほうがいいんじゃないかな。 あと、売り場を見ても、かなり面積を取ってて売れてないわけではなさそう。
種類も豊富で、2Gから8Gまであります。 2Gを複数持っている人が多いように思います。 これは、2年前の資料なので、今ならもっとユーザーが増えるのかなと 思っています。
なるほど
他はどうですか?たとえば、インデックスラベルはどう思いますか?
ああ、これはUSBメモリの中の情報が変わっていくから難しいと思いますね。
自動で書き換わるといいよね。笑
わははは、連動してくれたらね。
それはちょっと・・・。
今この中で、複数使っている人ってどれぐらいいるんですか?
僕は大学関係と個人使用で分けてます。
僕は1本しか持ってないです。 いつもパソコンを持ち歩いているので、USBメモリをそこまで使うことはないです。
その1本は何に使ってるんですか。
授業の演習データを持ってくるために使ってます。
逆に言うと、学生は持ってなかったらこの学校は難しいんですよね。
そうですね。何かあったときのために1本ぐらいはあります。
家で作業する人や、バックアップを取る人は使ってますね。 学年が上がるとデータ量が増えるので、そうすると、上の学年ほど複数持つ傾向があります。
まあ、需要はあるとは思いますね。広さは分からないけど。 僕は個人的には響いてなかったんですが、それはパソコン自体を持ち歩くことが多いからですね。 でも、USBメモリは持ってるし、複数使い分けている人がいるのも分かったので、後は、どう詰めていくかということですよね。
あのー、そうですね。 何かの課題を解決するためにプロダクトを作るのがいいと思うんですね。 今はUSBメモリを複数持ち歩きたいというとことが一番ですよね。 使って欲しいのは学生さんですよね? ターゲットはどう考えていますか?
まず自分が欲しいものっていうのがキッカケです。 だから、ここで発表して作ってみようと思いました。だから、ターゲットは自分ですかね。
なるほど。売ってないのがすごい不思議ですよね。
探しても売ってないので、欲しいんです。もしかしたら自分みたいに探している人がいるかもしれないので。 ネットのオークションを見てもなかったです。100円ショップのケースとかで代用できるんですが、やっぱり中でカタカタしてしまうので・・・。
USBケースじゃないものならあるということですね。
そうですね。単体のUSBケースならあるんですけど。 キチンと設計された複数収納可能なものはないです。
なるほど
僕も探したけどなかった。USBメモリ1個だったらケースがあるんです。 だから、複数USBメモリを持ち歩くという需要がないと思ったんです。
そうですね。僕もピンと来なかったんですが、みんなの意見を聞くと需要はあるんですね。他の方はどうですか?
私は3本持ってます。 キャップの行き場がないんです。でも、これだったらキャップ入れがあるので、安全です。
今は何に入れてるんですか?カバンにむき出しに入れてるの?
バッグのポケットに入れてます。
USBメモリってなくなるんですよ。紛失じゃなくて、自分がどこに置いたか忘れるんです。 それが原因で増えていくんです。笑
なるほど。他の方はどうですか?
私は今はもうUSBメモリは持ってないです。。 3DCGの授業はデータが大きいので、外付けHDを使っています。 高校のときに、USBメモリを使ってましたが、やっぱりなくなりました。 筆箱に入れてたのですが、どこかに行ってしまいました。だから、あったら嬉しい。
USBメモリだけに限らず、もっとマルチに利用できるようにしたほうが需要が上がるじゃないですかね。 高校時代なんですけど、女の子がSDカードいっぱい持ってて、写真をたくさん入れてるんです。多い人なら5、6枚持ってて、みんな最低1枚持ってるのでSDカードは需要があると思うんです。
SDカードって携帯の?
そうです。USBメモリもそうですが、もうちょっと広げてみたらいいんじゃないかと思います。
一応、SDカードのポケットは2枚入れてるんです。SDカードのケースはすでにたくさん発売されているので、USBメモリをメインとして考えています。 SDカードも入れられるようにしたほうがいいよ、という意見は最初に橋本先生からも頂いたんです。それで、空いてるスペースにSDカード入れを2枚付けたんですが、 これ以上つけるとケースが大きくなってしまうので、難しいと思ってます。
なんか定期入れみたいに穴を付けられないですか。
ああ、外側に入れたカードを取り出しやすくするためにね。定期入れによくありますね。 確かにそのほうがカードが取りやすそうや。
ここのカットもナナメにしたほうが取り出しやすいと思います。
何を入れるか分からないので、ナナメにするのはちょっと考えたいですが、 穴を開けるのはいいかもしれないですね。

USBメモリケースの素材は?

素材は何で作るって言ってましたっけ?
最初はナイロンで考えていたんですが、防水や静電気対策は?って言われたので、 防水素材のポリウレタンがいいのかなと思ってます。静電気対策にはファスナーを持つ部分に絶縁体のゴムか、もしくはタケナワがいいかなと考えています。 でも、まだ具体的にこれだというのは決まってないです。

金額を考える

これ一回見積もる? ほとんどの人が筆箱や100円ショップで売ってるケースに入れてるんでしょ。 USBメモリ専用ケースを作ったときに、これがいくらで作れるかっていうのが重要な気がするんですよ。 これじゃ見積もれない?
いや、いけるんじゃないですか。ロットにもよりますけど。
ロットは極力小ロットでしょ。
ナイロンだったら、ロット大きくなりますからね。素材を探さないとダメでしょ。
革で見積もる?
高くなると思いますよ。
6000円とかになっちゃう?
わははは
なると思います。革だったら。
もし、ターゲットを学生にするなら、あまり高いと買えないと思うんです。
豚の皮はどうですか?
豚の皮自体は安いですが、工賃は同じなので高くなると思いますよ。。
学生には需要がある気がする。あと、社会人でも一部の人には響く気がする。
逆にこれっていくらぐらいで欲しいですか?たとえば、これが東急ハンズに売ってたら、いくらだったら買いますか?
一番高くても3000円ぐらいですね。理想は1000円代です。
他の方はどうですか?
1280円!
わはは。早いな。
もし、2、3000円ならUSBメモリ付きだな。
他の方は?
理想はやっぱり1500円ぐらいまでですかね。
1980円、いや、980円ですね。ごめんなさい。980円ぐらいだったらアリですね。
2000円以内
900円ぐらい。
僕の理想は1280円で2GBが付いてくる。
デジハリ大学06 橋本大也さん
ああ、2GBっていくらなんですか?
2000円ぐらいじゃないですか?
そんなにしない。今は安いでしょ。何百円でしょ。
最初は防水や静電気に強い素材で考えていたんですが、学生向けにするんだったら、 買いやすい値段にするほうがいいと思います。

業者を探す

南さん、どうですか?
んん・・・、僕に聞いても分からないですね。 使わない人にとってはちょっと分かりにくいものだと思います。 逆に学生さんに聞いたほうがいいと思う。
あ、いいですか?僕が心配してるのは、USBメモリを1つにまとめると、なくしたときに困ってしまうと思うんですよ。
失くしたら終わりですからね。ショックですよね。
それは財布も同じで、何かモノを一箇所に集めると大切に使いましょうって話ですよ。
なんか落ちない工夫があったほうがいいんじゃないですかね。 カバンって紐がついてるじゃないですか。
そのために、ベルトループとベルト通しとカラビナを考えています。ストラップも考えています。
ああ、そうか。 ストラップだったら、紐のほうがいいです。 僕はタクシーの中でよく落とすんですよ。
知らんよ。笑
荷物を出したり入れたりしてると、結構な確率で財布を落とすんですよ。
知らんよ。気をつけてください。笑
だから、なるべく黒いものを買わないようにしてます。
脱線してますので、ちょっと戻りましょう!
わははは
落ちない工夫は必要だけど、使う人が勝手にやったらいいんちゃうかな。 携帯のストラップを付けれる箇所を付けておいて、後は自由にしてください、って。
本体と同じ素材で付けようと思っていたんですが、 取り外しやすさを考えるなら、Dリングでもいいと思ってます。 D型のスクールバックに付いているやつです。
Dリング、D管や! そら、D管が付いてたほうがいいよ。あと、カラビナにこだわる人もいるでしょ。
携帯ケースやデジカメケースを見るとカラビナが多いんですよ
カラビナも付け替えられたほうがいいよね。しかし、これがいくらでできるかが全く分からん。
そうですね。 ちょっと一度探しましょうか。数にもよりますよね。 みんなで探します?ここあったよ、みたいな感じで。 僕も作ったことないので、探すしかないでしょ。
どうやって探す?
ネットとかタウンページとかで。
わははは。ああ、じゃ、みんなで業者を探してみますか!
いつもどんな風に探すんですか?
ネットです。 僕の場合は、いろんなキーワードで検索してたら、 たとえば、カバンだったら豊岡が有名なんや、って分かるんですよ。
どうやって、豊岡が有名って分かるん。
「カバン」と「製造」とかで検索してると、検索結果に豊岡がたくさん出てくるんです。 そしたら、豊岡が多いな、となるんです。
なるほど。でも、これはカバンちゃうからね。USBケースやから、小物入れかな。
もし、ナイロンとかケース系の素材で作るなら、近いのはポーチなんです。雑貨屋さんとか。
なるほど。じゃ、やってみますか!
そうですね。これを作ってるプロの人と話しないとダメですよね。 僕は革だったら分かるんですが、もしかしたらプロに聞くと、チャックは難しいよ。とかあるかもしれないですから。
革のときはどうやってそこまで辿り着いたん?
革のときのは、ひたすらネットで調べて、メールして、会って、を繰り返して
わははは。それが仕事やもんな。笑
探したのは1週間ぐらいですよ。10個ぐらいよさそうなところを見つけて、 実際話したのは4つぐらいですかね。
さっき話しに出てきたロットってなんですか?
制作するときの、最小の数。
たとえば、革の場合は牛1頭分の革を染めるんです。牛半分だけ染めることはできないんです。 生地は何メートルとか決まってるので、小さいものを作るときは最低何個とか決まってくるんです。生地捨てるならいいんですけどね。 あと、モノを作るときって型を取るんですね。抜き型って言うんですけど、抜き型が何個いるかによって値段が変わってきます。 たとえば、抜き型1個が2万円だと型が20個あると、型だけで40万円になります。 いろんな人に聞いてみて、やってみたらわかりますよ。
そんな簡単なことじゃないと思うけど、やってみましょう。 そういうの南さん得意なんですよ。僕はやったことないので、聞いてて勉強になるんです。
いま、ネットで検索していると、バッグ製造センターがあって、ここの制作例を見ると、2個目にこんなものが!
おっ!
デジハリ大学06 森下さん
あ、ここ僕知ってます。電話しました。笑
おお。じゃ、検索して、みんなで問い合わせしまくりましょう!
あ、ポーチとかあるよ。
ポーチとか近いですね。 僕は、財布作ったのは去年の10月ぐらいなんですが、 それ以前は一切何も知らなかったです。でも、今ならいろいろなことが分かります。 試行錯誤しながら学ぶのがいいと思います。
あ、あった!iPadケース!
じゃ、そこでUSBメモリケースは作れそうですね。
ただ、いろんな業者をあたったほうがいいですよ。金額も技術も全然違うから。 担当者さんや社長さんが共感してくれるかも重要ですから、数はあたったほうがいいです。
実績とか聞かれたら、スーパーコンシューマーのことを言ってもらったらいいですよ。笑
楽天で一番売れている財布を取り扱ってる企業とやってます、と言ってもらっていいですよ(笑)。実績ないときは本当に大変なんです。 僕が財布を作ったときは、35歳の実績ないおっさんだったので、誰も話を聞いてくれなかったんですよ。 でも、みんなは学生だから、きっと話を聞いてもらえると思います。 誰が一番いい業者を見つけてくるか楽しみですね。「さっき同じ問い合わせありました。」っていうことも起きそうですね。笑
これはいい経験になると思うんですよ。 モノを作って売るって商売の基本なんですが、会社で担当するのはその中の一部だけなんです。世の中の仕事は分担されているのでね。 でも、小規模ながら一通り経験してるわけじゃないですか。 作ったら、次は売る難しさがあるんですが、それもみんなでやっていったら楽しいと思います。 ちょっとやってみて、また来週に報告会しましょう!
1週間でやるんですか?来週はセオくんの発表もあるんですけど。
あ、来週は月曜日でしたっけ?今日が水曜日だから時間ないですね。
じゃ、2週間後にしましょうか。 それであと5回でできるのかな? 夏休みに入るまであと5回ですが、それまでに商品化できるかどうか判断したいんです。
そうですね。売る場所はあるので、プロダクトを作るところまでですね。
素材とカタチですよ。 今のようなサンプルを作って、業者に依頼して制作可能か判断して、いくらかかるか把握しないといけないです。 2週間後で間に合うかなと思うですけど。どうかな?
いや、間に合わないと思う。 でも、来週は厳しいか。
来週だと、10個はちょっと難しいです。自信ないです・・・。
あのー、僕の場合は電話するときは大体1日なんです。 でも、まあ、自分のペースでやるのがいいか。
南さんはすごいからね(笑)。 日程はこのあとに決めましょう。 とりあえず、USBメモリはみんなで電話大作戦をして、また報告しましょう。
会いに行ってもいいと思う。会いに行ったほうが早いです。
学生さんやったら興味を持ってくれる人おるんちゃうかな。
電話でしゃべるよりは、対面で話すほうが得意なんですが、 社会人のマナーとかよく分からないので・・・。
いいって、関係ない。大丈夫やって。僕はマナーとかないから。
中谷さんはマナーないですから。
全くなくて、いろんなところで怒られながら生きてきてますから。笑
わははは。 電話でアポ取るコツは、全部話してしまうとダメです。 面白そうなさわりだけ話すんです。僕は営業やってたんでね。全部話してしまうとだいたい会ってくれないです。
そのへんは、南さんに後でゆっくり聞いてください。今日はそんな感じで終了です!
ええと、ブックカバーはサンプル作ってきて、USBメモリは業者探しをして見積もりですね。
あ、すいません。僕たちの商品って商品化されるんですか?
まあ、このメンバーが商品化が難しいかなと思ったらやっぱりダメだと思うんです。 今はこうやって積み重ねてきてるけど、夏休みまで進展がなくてもダメだと思うんです。 USBメモリケースは業者をあたるとところまで進んだけど、進めていくといろんな課題がでてくると思うんです。 夏休みに入るまでにどこまで行けるか、スピード間も意識して進めていかないといけないですね。 もちろん、3つカタチにできるようにしていきたい。と思ってます! 答えになってます?
はい。分かりました。
じゃ、こんな感じで終わります。お疲れ様でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加
今回のスーパーコンシューマー
デジハリ大学でものづくり特別講座
デジハリ大学でものづくり特別講座
デジタルハリウッド大学とスーパーコンシューマーの産学連携企画。橋本大也さんの研究室でものものづくり特別講座。プロダクトをデザインする。
スーパーコンシューマーとは
スーパーコンシューマーのアイデアがカタチになっていく様子をブログやポッドキャストで配信
スーパーコンシューマーのトップ